祝!全日本表彰台独占レポート!
こんにちは!
先日の速報でもお知らせしましたように、EX-1KIYver.3 を使用した選手が、全日本選手権の表彰台独占という快挙を達成しました!今回はプロポメーカー視線の詳しいレポートを紹介しますね!
2015年7月3日から日から5日に福岡県智町に1/12電動レーシング全日本選手権が行われました。
モデファイドモーターの全日本選手権と2セル21.5ターンのストック選手権が開催され、事前エントリーでは合わせて100人を超える、大きな大会となりました。
そんな中チームCRCの永島友吾選手が優勝、2位に同じくチームCRCの石岡勇人選手、3位にチームYOKOMOの秋山直輝選手が入りKO PROPOとしては昨年に引き続き全日本チャンピオ獲得と表彰台を独占する事が出来ました。
また、7位にチーム京商の坂本大輔選手、8位に村井正順選手が入り、プロポメーカーとしてAメイン最多の5台が入賞しました。
今回サポートドライバーは全ての選手がEX-1KIYver.3、KR-413FH、Rsx12の組み合わせで参戦しました。サーボに関してはシャーシメーカーごとに車の特性が違う為、事前にメーカー別でテストを行ない、それを元に個人のドライビングタイルに合わせたデータを作成してレースに挑みました。今回は昨年以上に事前テストを多く行ない、サーボとプロポのデ-タ調整をおこなってきた為、会場ではデータ変更を一切行わずに高いポテンシャルを発揮、また、一般ユーザー様にも多くのデータを提供する事が出来ました。
今回ストック選手権クラスでも、瀬戸 英治選手が2位表彰台を獲得する事が出来ました。
ストック選手権クラスのファイナルでは2位に瀬戸英治選手、9位に山下 香月選手、10位にEdward Pickeringward と3人が入賞しました。
選手の皆さん、サポート、運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした!また、応援していただいた皆さん、ありがとうございました。
すばらしい大会と素敵なリザルトに感謝感激です!
新全日本チャンピオンとなった永島 友吾選手。優勝おめでとうございます!
永島選手のEX-1KIYver.3にはオプションのノーマルエクステンションステアリング、バッテリースタンドとアルミハンドル(限定スポット生産品)、アルミビスセット(ブルー)が装着されています。受信機はKR-413FH、サーボはRSx12をご使用いただきました。マシンはKimihiko-yanoさんが販売するCRC製です。CRCシャーシも昨年に引き続きのMod、Stock両クラス優勝の2連覇を達成しました。
マシンセッティングやCRCチームの大会での様子はKimihiko-yano.jpサイトに詳しく紹介されていますので、そちらもご覧くださいね!
今大会1.2フィニッシュと台風の目になったチームCRCジャパンの若手4選手です。
左から山田 豊輝選手、永島 友吾選手 鈴木 滉祐選手、石岡 勇人選手。昨年のチャンピオンの石岡選手は今年は準優勝。
山田選手、鈴木選手は今大会、惜しくもBメインとなりましたが、次回は確実に結果を伸ばしてくるでしょう!
チームYOKOMOの ベテランドライバー村井正順選手は、今年も安定のAファイナル入り!
予選は9番手ながら決勝では順位を上げて8位フィニッシュ!もちろん、マシンはYOKOMO R12です。
チームYOKOMOの若手ドライバーの秋山 直輝 選手も7番グリッドスタートながら決勝第3ラウンドに2位フィニッシュを決め、総合結果では見事に3位入賞となりました!
いつもさわやかなホワイト/グリーンのボディカラーとさわやかなスマイルです。
親孝行なチーム京商の坂本大輔選手。今回もお父さんと2人3脚で安定した予選運びで、応援していても、とても安心でした。マシンは京商PLAZMA Raです。
つぎは1/10EPバギーの世界選手権ですね!
また、安定した結果に期待しましょう!
関西から電動カテゴリーの全日本初挑戦となった山下 香月選手も見事にストック選手権の9位に入賞。
GPカーのレースで活躍する山下選手ですが、EP1/12レーシングでも初年度からいきなりのAファイナル入り!おめでとうございます!
一昨年、他社様のプロポからKO PROPO EX-1KIYver.3に乗り換えていただいた瀬戸 選手はストッククラスの決勝第1ラウンドでトップゴールを決めるなど大活躍でした。
惜しくも総合結果では準優勝でしたが、昨年は6位、今年は準優勝とどんどん結果を伸ばしてきています。来年にも期待です!
三重支部から参加の藤井 邦弘選手。
少数派ながらスティックプロポESPRIT4 PROFESSIONALをご愛用いただいています。(リンク先のESPRIT4紹介ページが更新されました。カッコイイページですので、ぜひご覧ください。)
エントリーリストで確認したところ、スティックプロポの数をカウントするとESPRIT4がトップシェアでした!
地元の九州地区から参戦のエドワード選手はストッククラスAメイン入り。
決勝レースではアンプのトラブルに見舞われてしまったそうですが、レースを楽しんでいるナイススマイルをありがとうございます!
KO PROPOスタッフは今後ともサーキットや選手権会場でユーザー様の生の声をもとに、喜ばれる高性能な製品を作っていきます。お気づきの点ありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
今回もお読みいただいて、ありがとうございました!