2019年1/10GPツーリングカー全日本選手権
9月7~8日の2日間、埼玉県飯能市グリーンパークスピードウェイにて2018年JMRCA1/10エンジンツーリングカー全日本選手権が開催されました。今大会では台風の影響による天候の悪化が予報されていたため、予選は4ラウンドに短縮され、日曜日のお昼までに全日本スポーツクラスと、世界戦の代表の選考会としてのIFMARクラスの2クラスが行われるという、短縮日程にて開催されました。
スポーツクラスでは、KOPROPOが1-2-3位を独占する快走を決めました。長野から参加の馬場一実選手、町田市から参加の國井選手はシードでファイナル進出。セミファイナルを終えてからのグランドファイナルにはKOPROPO使用選手4名が進出し、EX-RR ST2を使用する馬場選手は見事トップゴールでTQ & WINを決めました!
3位表彰台には 國井 英二選手、4位 奥村 、7位 渡辺 英男選手となりました。
【使用機材】
1位 馬場 一美 選手
送信機:EX-RR ST2 / 受信機:KR-415FHD / STサーボ:BSx3-one10 Grasper / THサーボ:BSx3-one10 Power / シャーシ:KYOSHO V-one R4 EVO2
3位 國井 英二 選手
送信機:EX-RR ST2 / 受信機:KR-415FHD / STサーボ:BSx3-one10 Grasper / THサーボ:BSx3-one10 Power / シャーシ:MUGEN MTX-6R
4位 奥村 浩之
送信機:EX-RR ST2 / 受信機:KR-418FH / STサーボ:BSx3-one10 Power / THサーボ:BSx3-one10 Power / シャーシ:KM Racing H-K1 Evo3
7位 渡辺 英男 選手
送信機:EX-RR / 受信機:KR-415FHD / STサーボ:BSx3-one10 Response / THサーボ:BSx3-one10 Power / シャーシ:MUGEN MTX-6R
また、世界選手権代表選手選考レースとなるIFMARクラスでも、EX-RR ST2を駆る石岡 勇人選手が3位入賞。川上 幸太選手も5位に入賞しました。
参加された選手、運営スタッフの皆さん、暑く長い時間お疲れ様でした!
今大会でもたくさんの選手にKOPROPO製品を選択していただき、上位進出率もかなり上がってきました。高い性能を証明できたことと思います。これからもKOPROPOはより良い製品を皆様にお届けできるよう努力しますので、応援のほどよろしくお願いします!